おいっ眼精疲労解消してさらには眼力をUPさせたいぞよ
ふむ。。。効くかわからんがEMSってのがあってだな
EMS (Electrical Muscle Stimulation)とは
簡単にいったら、あの腹筋鍛えるアブトロ○sックのような微弱電流で筋肉を強制的に動かすもの。
その中でも医療機器認証とったものは低周波治療器となるそうですー
体に電気流しても大丈夫なんか?あ?
正直大丈夫とは言えないなぁ。。。
はぁ!?なら紹介すんなや!ぶっ○○すぞ!!
この類いは自己責任ですね!ペースメーカー入ってる人はやめた方がいいし心臓に近い場所は避けた方がよいし
なんなら熱傷が出きる可能性だってある。
実際事故も起きている↓
(事例1)EMSベルトを腹部に取り付けて10分間を9回連続使用したところ、腹部に直径約2mm、深さ約1mmの穴のような傷跡が6カ所できた。3ヶ月後に病院へ行くと、「腹部の傷は低温火傷で、傷跡は残る。」と診断されました。
https://www.nite.go.jp
EMSを行う際は是非とも気を付けていただきたい。
目的を整理する
なんでもそうだけど目的なしに行動してはなんにもならないので目的を整理使用と思う
今回の目的は
・眼精疲労改善
・目を大きくする
・目の下の弛みを改善
といったところか。目を大きくすると言ったが眼瞼下垂とかだと眼輪筋の問題じゃないとおもうけど。。。
自分は見た感じ眼瞼下垂ぎみなので、それは眼輪筋鍛えても本当にダメなのか確認してみる。医学的に考えたらダメだけどそこはやるだけやってみる
商品を選ぶ
おいっ!(バァンっ!)俺の目はパッチリしてるぞ!!負の化身と名付けた管理人と俺は似てないって言うのか!?
はい…残念ながら似ていません、管理人(グミ)は自分が負であることを信じたくないので君を「負の化身」としました(おそらく)。目の形は管理人の願望です。
そ…それだけなのか…?(ワナワナ)俺はこの目玉のせいでドライアイで、さらに眼精疲労がすごいんだぞ!管理人は俺に負の部分を押し付けたと言うことなのか!!??おいっ!!どうな…
いえ、ドライアイと眼精疲労なのは管理人と一緒です。なので頑張りましょう
※と言うことでややこしいですが、ハードグミは僕(グミ)の「負」の化身です。
世界的キャラクターや芸能人は結構目がパッチリだ
ここまでなりたい訳じゃないけど、眼輪筋の衰えは疲れた顔、フケ顔のもとです。
と言うことで商品を選ぼうと思う
商品の効果に関する売り文句とかみると全部欲しくなっちゃうのが困ったこと
なんか調べてみるといろいろあるんだけど目元に特化した商品を発見。
みんな大好きヤーマンの「メディリフト アイ」です。↓
結構高い…
まぁ安いやつよりも天下のヤーマン様を信じようじゃないか
と言うことで、お金ないからメルカリでポチリwww
ルールを決める
正直僕はこの類い長続きしませんw
ですが波に乗れば別です。なのでギチギチに毎日はやりません。
基本リフトモードでやります。
回数は週に2ー3回としましょう。
というのも感想で書いたのですが、手入れがめんどいです。
なのでこのくらいがよいでしょうw
そしてガチガチのルールは決めない
つまりギチギチのスケジュールにしないでガチガチではなく若干ユルユルでやるってこと(ん?
商品が届いた
たぶんこの記事読んでる人は使い方なんて知ってると思うからわざわざ書かないw
目の穴の両脇の窪んでいるところにEMSの機械が入ります。
中古だけど結構きれいだったよ。メルカリで1万3000円だったから新品の半額くらいだ。
と言うことでしばらくつかって経過をみていこうと思う。
経過~1周間経過(2回使用)~
1週間経ちました
今週は2回しか使っていませんのであんまり効果は実感できなかったなー
画質悪いのはごめんです・・・
そして全く効果を感じられないどころか、写真の光加減で劣化しているようにも見えるw
経過を追うなら目の下のたるみとクマの具合(写真では分かりにくいが)をみていくべきかなー
二回じゃ効果は感じられないかねー
感想
うーん2回使ってみての感想
・ぴりぴりとして動いているのはわかるがもう少し強いと嬉しい
・電気の強さに左右差がある(充電で解消)
・洗うのがめんどくさい
・バンドが閉め辛い(結構重要)
こうしてみると悪いことしか書いてないなwww
上のなかで特に
洗うのは結構手間、ぬるま湯で洗え的なこと書いてあるけど、ジェルでべちょってるアイマスクはほっとく訳にいかないし、洗う他ない。
これが億劫でやめないか心配w
すでにめんどくさいと思って2回しかやってないし、でも頑張ります。
あとバンドが着け辛い。ジェルを着けたあとに頭の後ろとてっぺんでバンドを固定するんだけど、ちょっとマスクが上に滑ってジェルが眼球を潤しました。www
売りに出している人が多いのも何となくわかるw
いいことと言えば…固定が安定すれば、ながら作業が出きるところですかね
あと目の周りを暖めるヒーターがついているのが良い、きもちい
って書いてみて思ったけど結構レビューは正しいことが書いてあります。
みなさんこれから買う人は参考にしてみてくださいー
結果は随時報告していこうと思います。(月に1度かなー)
さぁどこまで続けられるのかw
うーん機械に頼らないで眼輪筋トレーニングがてっとり早そうだなあ
使い続けたレポートを残して、もし良い結果が出れば評価は上がるから頑張ろう。
あ、俺目が縦長だから装着できねーわ。やーめっぴ
…